NEW ENTRY
[PR]
■普通の日記・親父の秘密
こんばんわ。708です。先日、ある事実が発覚しました。
凄そうだけど、冷静に考えると、ちっとも凄くないことですが。
実はうちの親父は天然パンチパーマです。
ってのは、小学生の頃に気づいたことで、そうではありません。
親父の友達の娘がなんと矢田亜希子だったのです。
いつだか、テレビを見てて、矢田ちゃんが出てたのです。
うちの妹が、
「この人昔、この辺に住んでたらしいよ。」と言う一言に、親父が過剰に反応。
「へぇ~、この子がねぇ~。名前はなんて言うんだ?」
「知らないの?矢田亜希子だよ。」
「この子が、矢田亜希子かぁ。矢田?矢田君の娘かぁ!!!!」
「知るか!!!誰だよ、矢田君てよぉ!!」
「友達だよ!!友達の矢田君だ!!中学校一緒だよ。」
数日後、近所に住む別の友達と矢田君の話をしたらしく、結局、友人の矢田君の娘と言うことが発覚。
話によると、かなり近所に住んでいて、結婚するやいなや、矢田亜希子が生まれる前に引っ越していってしまったらしい。
その矢田君に最近あった人がいたらしく、娘の結婚について聞いたら、今の相手と結婚させたくないような話をしていたらしい。ここら辺の話は怪しいねぇ~。
「その矢田君とかって言う友達に連絡取ってみなよ。」と、妹。
「そうかぁ。矢田君の娘だったかぁ。いや、もう連絡先わからないんだよ。」
「友達じゃねーじゃん!!!」
凄そうだけど、冷静に考えると、ちっとも凄くないことですが。
実はうちの親父は天然パンチパーマです。
ってのは、小学生の頃に気づいたことで、そうではありません。
親父の友達の娘がなんと矢田亜希子だったのです。
いつだか、テレビを見てて、矢田ちゃんが出てたのです。
うちの妹が、
「この人昔、この辺に住んでたらしいよ。」と言う一言に、親父が過剰に反応。
「へぇ~、この子がねぇ~。名前はなんて言うんだ?」
「知らないの?矢田亜希子だよ。」
「この子が、矢田亜希子かぁ。矢田?矢田君の娘かぁ!!!!」
「知るか!!!誰だよ、矢田君てよぉ!!」
「友達だよ!!友達の矢田君だ!!中学校一緒だよ。」
数日後、近所に住む別の友達と矢田君の話をしたらしく、結局、友人の矢田君の娘と言うことが発覚。
話によると、かなり近所に住んでいて、結婚するやいなや、矢田亜希子が生まれる前に引っ越していってしまったらしい。
その矢田君に最近あった人がいたらしく、娘の結婚について聞いたら、今の相手と結婚させたくないような話をしていたらしい。ここら辺の話は怪しいねぇ~。
「その矢田君とかって言う友達に連絡取ってみなよ。」と、妹。
「そうかぁ。矢田君の娘だったかぁ。いや、もう連絡先わからないんだよ。」
「友達じゃねーじゃん!!!」
PR
○持論編~【筋肉痛には酒が効く】
完全な思い込みかも知れません。更に、記憶違いかもしれません。
むかし昔、といっても、5~6年前。真昼間にサッカーやりました。
その日の夕方、極度の筋肉痛になりました。その日ですよ。その日。
マジ相当の筋肉痛だった記憶があります。ところが、その日の夜に酒を飲みました。潰れるほどではありません。
嗜む程度の少量ではないですが、記憶もあり、気持ちも悪くならないギリギリくらい。
その次の日です。ぱったり筋肉痛が取れたのです。嘘じゃないです。確かホントです!!!
そんな思い込み、いやいや、この事実を元に考えました。
①酒を注入することにより、血液の循環が早まる。
②ということは、体中に血液、酸素、栄養が回る。
③破壊された筋肉に、飲酒者以上のスピードでアルコールと共に栄養が回る。
④脳内にアルコールが回り、神経がやられ、意識がやられ、善悪の区別、人の区別がなくなる。
⑤そして、日ごろからのストレスが無意識的に出てきて、暴れだす。
⑥嫁からのいじめ、会社の上司からのいじめ、やりばのない怒りが、爆発する。
⑦警察がくる。
⑧お縄になる。
⑨気がつくと留置所にいる。
⑩全ての人が離れていく。
結果、離婚が成立する。
いやいや、④以降は余計ですが、スピード筋肉痛解消になる。
とまぁ、こんな具合になるのではと思う次第でございます。
そんなの当たり前だ!!常識だ!!みんな知ってる!!とか言わないでぇ~;:
でも、普段スポーツしてない人が、運動した後に酒飲むのって危険らしいですねぇ。
むかし昔、といっても、5~6年前。真昼間にサッカーやりました。
その日の夕方、極度の筋肉痛になりました。その日ですよ。その日。
マジ相当の筋肉痛だった記憶があります。ところが、その日の夜に酒を飲みました。潰れるほどではありません。
嗜む程度の少量ではないですが、記憶もあり、気持ちも悪くならないギリギリくらい。
その次の日です。ぱったり筋肉痛が取れたのです。嘘じゃないです。確かホントです!!!
そんな思い込み、いやいや、この事実を元に考えました。
①酒を注入することにより、血液の循環が早まる。
②ということは、体中に血液、酸素、栄養が回る。
③破壊された筋肉に、飲酒者以上のスピードでアルコールと共に栄養が回る。
④脳内にアルコールが回り、神経がやられ、意識がやられ、善悪の区別、人の区別がなくなる。
⑤そして、日ごろからのストレスが無意識的に出てきて、暴れだす。
⑥嫁からのいじめ、会社の上司からのいじめ、やりばのない怒りが、爆発する。
⑦警察がくる。
⑧お縄になる。
⑨気がつくと留置所にいる。
⑩全ての人が離れていく。
結果、離婚が成立する。
いやいや、④以降は余計ですが、スピード筋肉痛解消になる。
とまぁ、こんな具合になるのではと思う次第でございます。
そんなの当たり前だ!!常識だ!!みんな知ってる!!とか言わないでぇ~;:
でも、普段スポーツしてない人が、運動した後に酒飲むのって危険らしいですねぇ。
○持論編~【暑い夏には熱いお茶が効く】
毎日あちぃ~。。。と、うなだれてる人いませんか?
じめじめしてるし、汗は止まらない。止まっているだけで汗がでるよねぇ。
夜になるとやたらと喉が渇き、いや、昼間でも朝でも、冷たいものを飲んでも飲んでも・・・。
いつかの夏に、暑い夏こそ熱いお茶!!!
っておばあちゃんに薦められました。
そして、あつぅ~い、真夏の家の中。
冷房もつけづに、熱いお茶をおばあちゃんと一緒に飲みました。
お茶を飲んでる最中は、とても暑苦しく、ばぁちゃ~ん、ばぁちゃぁ~ん、と思いつつ目を瞑りながら、汗だく(冷や汗?)になりながら飲みました。
すると、喉はさっぱりしたのです。更にその後、喉が渇かないのです。
飲み干したあとは、やりきったすっきり感と、爽快な風が吹き抜けるのを感じました。
それからというもの、夏には熱いお茶を飲んで過ごす日々です。
ってか、持論ではなく、おばあちゃんの知恵袋?
何やら声が聞こえてきました。
そうですか、そうですかぁ~!!
分かりました。やりましょう。おばあちゃんの知恵袋編を!!
じめじめしてるし、汗は止まらない。止まっているだけで汗がでるよねぇ。
夜になるとやたらと喉が渇き、いや、昼間でも朝でも、冷たいものを飲んでも飲んでも・・・。
いつかの夏に、暑い夏こそ熱いお茶!!!
っておばあちゃんに薦められました。
そして、あつぅ~い、真夏の家の中。
冷房もつけづに、熱いお茶をおばあちゃんと一緒に飲みました。
お茶を飲んでる最中は、とても暑苦しく、ばぁちゃ~ん、ばぁちゃぁ~ん、と思いつつ目を瞑りながら、汗だく(冷や汗?)になりながら飲みました。
すると、喉はさっぱりしたのです。更にその後、喉が渇かないのです。
飲み干したあとは、やりきったすっきり感と、爽快な風が吹き抜けるのを感じました。
それからというもの、夏には熱いお茶を飲んで過ごす日々です。
ってか、持論ではなく、おばあちゃんの知恵袋?
何やら声が聞こえてきました。
そうですか、そうですかぁ~!!
分かりました。やりましょう。おばあちゃんの知恵袋編を!!
○悩めるコトバ編~【人生2勝一敗】
<小学校時代野球をやってました。
一番レフト。そんなことはどうでもいいか。
その入っていた野球チームで、小学校から中学にあがるとき、お別れの色紙をみんなに書いてもらいました。
みんなが、中学行っても頑張れ!とか、野球を続けてね。みたいなことを書いているその中に、【人生二勝一敗】というコトバがあった。書いた人は、コーチだった人。
当時からずっと気になっていた、このコトバ。よく意味が分かりませんでした。
最近になって、あーではないか、こうではないかと、思うことはあります。
ちと調べて見ました。
・人生二勝一敗という漫画があるみたい。(昭和45年ごろの物)年代的にも、その人が読んでておかしくない。
・ニ勝一敗の人生哲学という、元西武ライオンズの監督森さんが書いた本がありました。
けど、出版が2000年頃だから違うかなぁ。←これ読めば分かるかも。
こんくらいしか、出てこず、このコトバの出所は分かりません。
が、このコトバの真理、哲学的なことが存在するにせよ、
まずは、自分の中でこうだと決め付けてしまえばいんじゃないかと思いました。
そうだ、それでいんではないか。自分なりの意味を見つければいいんだ。それが個性だ!!
なんて、言ってはみたものの、ただ本読むのが嫌いなだけじゃんとか言わないで;:
一番レフト。そんなことはどうでもいいか。
その入っていた野球チームで、小学校から中学にあがるとき、お別れの色紙をみんなに書いてもらいました。
みんなが、中学行っても頑張れ!とか、野球を続けてね。みたいなことを書いているその中に、【人生二勝一敗】というコトバがあった。書いた人は、コーチだった人。
当時からずっと気になっていた、このコトバ。よく意味が分かりませんでした。
最近になって、あーではないか、こうではないかと、思うことはあります。
ちと調べて見ました。
・人生二勝一敗という漫画があるみたい。(昭和45年ごろの物)年代的にも、その人が読んでておかしくない。
・ニ勝一敗の人生哲学という、元西武ライオンズの監督森さんが書いた本がありました。
けど、出版が2000年頃だから違うかなぁ。←これ読めば分かるかも。
こんくらいしか、出てこず、このコトバの出所は分かりません。
が、このコトバの真理、哲学的なことが存在するにせよ、
まずは、自分の中でこうだと決め付けてしまえばいんじゃないかと思いました。
そうだ、それでいんではないか。自分なりの意味を見つければいいんだ。それが個性だ!!
なんて、言ってはみたものの、ただ本読むのが嫌いなだけじゃんとか言わないで;:
普通の日記 花火
国際花火大会に行ってきました。場所は、横浜・山下公園。
友達が場所取りを前日からしてくれてたので、始まる直前に行っても、のんびり座って見ることができました。
今までも何回かこの花火は見に行ってるけど、いつも、山下公園側から見てたから、木が邪魔でとか、柵が邪魔で、人が多すぎて!!とかだった。しかし、今回は、山下埠頭と言って、船の発着場の方から見たから、さえぎるものは何も無く、しかも、打ち上げの場所に近いところだったので、迫力も満点で最高でした☆でも、さすがに人は多かったです。友達と何人かで見に行ったのだけど、花火の音で会話も聞きづらいくらいで、花火に没頭してました。
た~まやぁ~~!!夏だなぁ~♪
昔は、友達が住んでるマンションの屋上から見ることができたんだけど、最近は高層マンションが多く、見えなくなってしまった。
昔に一度行った、鎌倉の由比ガ浜の花火が最高だった。浜辺で見れるかから、花火が降ってくるように見えるんですよねぇ~。また行きたいなぁ!!!
友達が場所取りを前日からしてくれてたので、始まる直前に行っても、のんびり座って見ることができました。
今までも何回かこの花火は見に行ってるけど、いつも、山下公園側から見てたから、木が邪魔でとか、柵が邪魔で、人が多すぎて!!とかだった。しかし、今回は、山下埠頭と言って、船の発着場の方から見たから、さえぎるものは何も無く、しかも、打ち上げの場所に近いところだったので、迫力も満点で最高でした☆でも、さすがに人は多かったです。友達と何人かで見に行ったのだけど、花火の音で会話も聞きづらいくらいで、花火に没頭してました。
た~まやぁ~~!!夏だなぁ~♪
昔は、友達が住んでるマンションの屋上から見ることができたんだけど、最近は高層マンションが多く、見えなくなってしまった。
昔に一度行った、鎌倉の由比ガ浜の花火が最高だった。浜辺で見れるかから、花火が降ってくるように見えるんですよねぇ~。また行きたいなぁ!!!
諸国漫遊記~其の二
其の一で紹介した、長野県諏訪の名物について、お伝えします。
○諏訪湖
日本のへそと言われる諏訪湖。
間欠泉といって、湖の端っこから、温泉?蒸気?みたいなのが出てくる、でも有名。昔は、地下熱との連動で、不規則だったららしいけど、今は、機械的に噴出させてるらしい。ちょっと、高台から眺める諏訪湖は最高です♪
○上諏訪駅
駅の中に温泉があります。昔は、完全に温泉だったらしいんだけど、今は足湯って形でのこってます。確か、無料。一度入りたいんだけど、地元の人は全く興味が無いみたい。
○日本三大奇祭
題目の通り、なんと言っても名物はこれ。日本三大奇祭の一つ、御柱祭り(おんばしらまつり)。100年以上続き7年に一度の貴重なお祭り。男見るなら、7年一度の諏訪の御柱」と言われるほど危険なお祭りで、毎回死者がでている。(ホントです)
○諏訪湖上花火大会
3万発の花火が夜空を彩ります。
って、どっかの旅行会社の回し者みたいな言い回しですが。。
一週間くらい、毎日打ち上げられてて、多分その合計が3万だと思う。最終日は普通に大量に打ち上げられます。名前の通り、諏訪湖上から打ち上げられます♪
とまぁ、有名なものを取り上げました。
が、それどころではなく、大雨でかなりの災害が出てる諏訪地区。
雨が止むのを祈ることしかできない。心配です。
○諏訪湖
日本のへそと言われる諏訪湖。
間欠泉といって、湖の端っこから、温泉?蒸気?みたいなのが出てくる、でも有名。昔は、地下熱との連動で、不規則だったららしいけど、今は、機械的に噴出させてるらしい。ちょっと、高台から眺める諏訪湖は最高です♪
○上諏訪駅
駅の中に温泉があります。昔は、完全に温泉だったらしいんだけど、今は足湯って形でのこってます。確か、無料。一度入りたいんだけど、地元の人は全く興味が無いみたい。
○日本三大奇祭
題目の通り、なんと言っても名物はこれ。日本三大奇祭の一つ、御柱祭り(おんばしらまつり)。100年以上続き7年に一度の貴重なお祭り。男見るなら、7年一度の諏訪の御柱」と言われるほど危険なお祭りで、毎回死者がでている。(ホントです)
○諏訪湖上花火大会
3万発の花火が夜空を彩ります。
って、どっかの旅行会社の回し者みたいな言い回しですが。。
一週間くらい、毎日打ち上げられてて、多分その合計が3万だと思う。最終日は普通に大量に打ち上げられます。名前の通り、諏訪湖上から打ち上げられます♪
とまぁ、有名なものを取り上げました。
が、それどころではなく、大雨でかなりの災害が出てる諏訪地区。
雨が止むのを祈ることしかできない。心配です。
好きな言葉編~【一石二鳥】
自宅よりも、電車の車内の方がいろんなことが捗る理由に気づいた。
それは環境。家の中は環境が悪い。今の時期、夏。
俺は冷房が苦手。家にいても滅多なことで冷房を使用しない。
だから、暑くて頭が回らないのだぁ~。やっと気づいた:;
その点、電車の中は快適♪
しかも、今まで、モンとしてた家の中にいたから、更に電車の中が快適に感じる。
車内に平日の様な息苦しい混雑はないし。。。
この差が、落ち着いた空間を生み出すのだぁ。
すると、次第に頭はすっきり冴えてくる。と言っても、吐き出されるものは、碌でもない日記なんだけ
ど。。
外に自分を押し出すために、自宅の環境を悪くしているような気もする。
そうすれば、何か目的を探して、外にでる。移動時間という無駄ができる。
無駄を有効化しようとする。
一石二鳥が完成する。わっしょぉ~い!!!!
それは環境。家の中は環境が悪い。今の時期、夏。
俺は冷房が苦手。家にいても滅多なことで冷房を使用しない。
だから、暑くて頭が回らないのだぁ~。やっと気づいた:;
その点、電車の中は快適♪
しかも、今まで、モンとしてた家の中にいたから、更に電車の中が快適に感じる。
車内に平日の様な息苦しい混雑はないし。。。
この差が、落ち着いた空間を生み出すのだぁ。
すると、次第に頭はすっきり冴えてくる。と言っても、吐き出されるものは、碌でもない日記なんだけ
ど。。
外に自分を押し出すために、自宅の環境を悪くしているような気もする。
そうすれば、何か目的を探して、外にでる。移動時間という無駄ができる。
無駄を有効化しようとする。
一石二鳥が完成する。わっしょぉ~い!!!!
思い立ったが吉日
靴を買おうと思いたった。狙うはGeorgeCoxのラバーソール白。
ド定番!どこで買うか考えた。
横浜だと、扱ってる店が少なく、と言うより、靴屋自体あまり知らないし、品薄感がある。靴といったら、東京上野。
靴の系統的に原宿とも思ったが、久しぶりに行きたいと言うのもあったし、高校時代に物凄く欲しかったワラビーと言う靴をゲットした思いも蘇り、上野に決定。
一時間の電車の中で本を読もうと、コンビニによるが、面白そうなのがなく断念。
車内では何をしようか考え、諸国漫遊記編を書く事にした。
家で書くより筆が進む事に気付く。なぜだ?その理由が分かった。それは、後ほど書くことにする。
上野に到着。たまに行くけど、ゆっくり上野を徘徊するのは、何年ぶりだろう。
さっそく、練り歩く。あるわあるわで、興奮してくる。
何店舗か見比べる。店員さんいわく、為替の関係、革の高騰により、ジョージの値段も上がっているらしい。
それでも、高騰前の値段のお店を発見し、ゲット!!!!
久々にしびれたぁ~。でもたっけぇ~。
ほんの2・3時間だったけど、かなり疲れたぁ。
今度は、別の物品を狙って、かなぁ~~り久々の原宿へ行くっきゃない♪
ド定番!どこで買うか考えた。
横浜だと、扱ってる店が少なく、と言うより、靴屋自体あまり知らないし、品薄感がある。靴といったら、東京上野。
靴の系統的に原宿とも思ったが、久しぶりに行きたいと言うのもあったし、高校時代に物凄く欲しかったワラビーと言う靴をゲットした思いも蘇り、上野に決定。
一時間の電車の中で本を読もうと、コンビニによるが、面白そうなのがなく断念。
車内では何をしようか考え、諸国漫遊記編を書く事にした。
家で書くより筆が進む事に気付く。なぜだ?その理由が分かった。それは、後ほど書くことにする。
上野に到着。たまに行くけど、ゆっくり上野を徘徊するのは、何年ぶりだろう。
さっそく、練り歩く。あるわあるわで、興奮してくる。
何店舗か見比べる。店員さんいわく、為替の関係、革の高騰により、ジョージの値段も上がっているらしい。
それでも、高騰前の値段のお店を発見し、ゲット!!!!
久々にしびれたぁ~。でもたっけぇ~。
ほんの2・3時間だったけど、かなり疲れたぁ。
今度は、別の物品を狙って、かなぁ~~り久々の原宿へ行くっきゃない♪
~諸国漫遊記編~其の一
七月1日諏訪。
今日は友人の結婚式で長野県上諏訪へGO!
式に同席する友人と車で向かう、霧雨の甲州街道。諏訪に近付くにつれ、湿気が増す。が、風は涼しく、空気が澄む。
やっぱり高層ビルに囲まれるのと、自然に囲まれるのでは、清々しい気分が雲泥の差。そして、式はローズガーデンの様な庭園で行われた。太陽と草花に祝福され、まして梅雨の時期にも関わらず、天気にも恵まれる。流石晴れ女。度胸たっぷりで、頼もしい主賓には、幸せであることを願います☆と共に、呼んでくれてありがとー。
日本のヘソとも言われる諏訪湖を持ち、日本の古き文化と、最も四季を堪能出来ると言われる長野の一部を彩る上諏訪。そこには、意外と知らない名物が。。
今日は友人の結婚式で長野県上諏訪へGO!
式に同席する友人と車で向かう、霧雨の甲州街道。諏訪に近付くにつれ、湿気が増す。が、風は涼しく、空気が澄む。
やっぱり高層ビルに囲まれるのと、自然に囲まれるのでは、清々しい気分が雲泥の差。そして、式はローズガーデンの様な庭園で行われた。太陽と草花に祝福され、まして梅雨の時期にも関わらず、天気にも恵まれる。流石晴れ女。度胸たっぷりで、頼もしい主賓には、幸せであることを願います☆と共に、呼んでくれてありがとー。
日本のヘソとも言われる諏訪湖を持ち、日本の古き文化と、最も四季を堪能出来ると言われる長野の一部を彩る上諏訪。そこには、意外と知らない名物が。。
コトバ2
今日のコトバ:『ニュース』
新聞やテレビ、ラジオで流れてくる情報、ニュース。
英語で書くとNEWS。これには語源がある。
それは、ある英語の頭文字を、それぞれとっているんだにょ。
その英語とは、東西南北である!!!!!!
N・・・North(北)
E・・・East(西)
W・・・West(東)
S・・・South(南)
どだ!!!とまぁ、ネットで調べればすぐに出てくるんだけどね・メ
8年ほど前に、友達におせーてもらって、嘘か真か調べたら、どーやらホント
らしかったので、8年前に行ったライブのMCで言ってみた。
この語源を知ってるって人は、もしかしたら、そのライブにいた人に聞いた可能性が
なきにしもあらず!!!辿り辿ったら、708に行き着いた!!とか、俺に教えてくれた友達が、
他の友達に教えてて、そこからの派生で知った人が、このHP見てたりとか。。
そうやって、知らないところで繋がってたりするんだよねぇ。おもしろーい
※もし、間違った情報とか載せてたら、コメントください。
新聞やテレビ、ラジオで流れてくる情報、ニュース。
英語で書くとNEWS。これには語源がある。
それは、ある英語の頭文字を、それぞれとっているんだにょ。
その英語とは、東西南北である!!!!!!
N・・・North(北)
E・・・East(西)
W・・・West(東)
S・・・South(南)
どだ!!!とまぁ、ネットで調べればすぐに出てくるんだけどね・メ
8年ほど前に、友達におせーてもらって、嘘か真か調べたら、どーやらホント
らしかったので、8年前に行ったライブのMCで言ってみた。
この語源を知ってるって人は、もしかしたら、そのライブにいた人に聞いた可能性が
なきにしもあらず!!!辿り辿ったら、708に行き着いた!!とか、俺に教えてくれた友達が、
他の友達に教えてて、そこからの派生で知った人が、このHP見てたりとか。。
そうやって、知らないところで繋がってたりするんだよねぇ。おもしろーい
※もし、間違った情報とか載せてたら、コメントください。