NEW ENTRY
[PR]
普通の日記 花火
国際花火大会に行ってきました。場所は、横浜・山下公園。
友達が場所取りを前日からしてくれてたので、始まる直前に行っても、のんびり座って見ることができました。
今までも何回かこの花火は見に行ってるけど、いつも、山下公園側から見てたから、木が邪魔でとか、柵が邪魔で、人が多すぎて!!とかだった。しかし、今回は、山下埠頭と言って、船の発着場の方から見たから、さえぎるものは何も無く、しかも、打ち上げの場所に近いところだったので、迫力も満点で最高でした☆でも、さすがに人は多かったです。友達と何人かで見に行ったのだけど、花火の音で会話も聞きづらいくらいで、花火に没頭してました。
た~まやぁ~~!!夏だなぁ~♪
昔は、友達が住んでるマンションの屋上から見ることができたんだけど、最近は高層マンションが多く、見えなくなってしまった。
昔に一度行った、鎌倉の由比ガ浜の花火が最高だった。浜辺で見れるかから、花火が降ってくるように見えるんですよねぇ~。また行きたいなぁ!!!
友達が場所取りを前日からしてくれてたので、始まる直前に行っても、のんびり座って見ることができました。
今までも何回かこの花火は見に行ってるけど、いつも、山下公園側から見てたから、木が邪魔でとか、柵が邪魔で、人が多すぎて!!とかだった。しかし、今回は、山下埠頭と言って、船の発着場の方から見たから、さえぎるものは何も無く、しかも、打ち上げの場所に近いところだったので、迫力も満点で最高でした☆でも、さすがに人は多かったです。友達と何人かで見に行ったのだけど、花火の音で会話も聞きづらいくらいで、花火に没頭してました。
た~まやぁ~~!!夏だなぁ~♪
昔は、友達が住んでるマンションの屋上から見ることができたんだけど、最近は高層マンションが多く、見えなくなってしまった。
昔に一度行った、鎌倉の由比ガ浜の花火が最高だった。浜辺で見れるかから、花火が降ってくるように見えるんですよねぇ~。また行きたいなぁ!!!
PR
の風物詩ですよね、花火!!
私も先日観てきました
規模はちっちゃかったけど
花火一つ一つはとても綺麗でした^^
ところで花火ってどの角度から見ても
円形に見えるんですかね?
玉が球状だから、花火も球状に開くんでしょうか?
ちょっと気になりましたw
規模が小さいほうが、個人的には好きだなぁ★
その花火の素朴な疑問だけど、よく考えてみるとそうですねぇ~。不思議ですねぇ。でも、今回は、いつも見てる角度と、90度違うところからみたんですけど、普通の花火は、普通に見えました。ハート型の花火とか、キティーちゃんの顔などの花火も、ちゃんと、見れましたよ。ちょっと、形が崩れてたのはあったけど、それは、風の影響と思われます。
どうやって、花火の玉は開かれるんでしょうねぇ~。
気になります!!!
- トラックバックURLはこちら