忍者ブログ

Diary

メンバー日記

NEW ENTRY

(05/26)
(05/14)
(05/11)
(05/09)
(05/01)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/28/03:58

らいぶっ!

一ヶ月振りのライヴでした。
来てくれた皆様、本当に感謝してます!ありがとうございました☆
来れなかった方も何人か居たんで…次回は是非!

…次回といえば、渋谷ですね~。スタ☆トラでは町田ばかりだったけど、
去年に一度だけ横浜でやりました。
あのライヴは新鮮で楽しかったなぁ。YU-YAも言ってたけどね。

そんな感じで、次回は新鮮な気持ちでライヴに挑みたいと思ってマス♪


■SETLIST(2007/5/26:clove)
1. gossip
2. L.O.D
3. Prayed night
4.『花』
5. past
6. Fake or Real?
7. escapeⅡ
PR

☆LOST☆

最近よくDVDをレンタルして映画観まくってマス!
『フライトプラン』『SAW3』『mr.&mrs.smith』は面白かった♪

そして最近ハマッてるのが『LOST』!!!

マジ面白い!
『24』みたいなシリーズもので、続きが気になってしょうがないッス!
シーズン2(各12巻で1巻に2話収録)まであるんだけど
まだシーズン1の7(14話)までしか観てない。。

んで、土曜日に8~10まで借りて、いざ観ようと思ったら…
間違えてシーズン2の8~10までを借りてしまった!!!!!


…阿呆ですな。。


が…しかし、次の日にレンタル屋へ行き、
「シーズン1のケースにシーズン2が入ってたんですが…」
店員に謝られたあげく、もちろんシーズン1の8~10を無料で貸出してくれて
更にレンタル無料券を3枚くれました。


…俺って酷い。。。。。。。。


素直に間違えたと言えば、もしかしたら交換してくれたかも知れないのに…。
店員サンごめんなさい…。
でもありがとう。
これから毎週レンタルするんで勘弁してください。。。


あ、それと、そこのレンタル屋ではゲームも置いてるんだけど
DS liteのブラックを発見!!!
ブラックはなかなか手に入らないと聞いてたんで、
衝動買いしてしまった。
今までDSを借りてて、ソフトは5本位持ってたんで、いずれ本体を買おうとは思ってたんですが。
まさかこんな所で出会うとは♪

実は昔、そこのレンタル屋は違う店舗のレンタル屋だったんですが、
俺、当時そこでバイトしてました(笑)


◆The past◆

6年振りに、前のバンドのメンバーと連絡をとりました!
…残念なことに音楽は辞めちゃったみたいだけど、
近況を知れたのがマジで嬉しかった!
もう二度と連絡は取れないんだろうなぁ…と思ってたんで。

当時の記憶が蘇った…というか、彼との過去を思い返すと、
一緒に手をつないで客席にダイブしたのが一番印象に残ってるかな。
いろいろ悪さもしましたが(笑)

それと、あれはツアーの時だったかな?
三日連チャンでライヴがあった時の話。
最後の曲の演奏後に音をのばしますよね?
他のメンバーは音が出てる状態でステージからハケたんで、俺も一緒にハケたんだけど
彼はドラムなのでそうもいきません。
一人で音をキメて帰って来たとたん真っ先に俺の所に来て、
「最後一人でキメてんの寂しいから一緒に残ってよぉ~」と言われ、
俺は「分かった分かった」と。
…初日の出来事でした。

二日目。
演奏後に他のメンバーがハケて、ステージには彼と二人きり。
顔を見合わせると、二人してニタァ~と微笑んで…キメるのかと思いきや!
Sっ気が出てしまったのか、俺は彼に手を振ってステージを降りてしまいました。
…まさに放置プレイ(笑)
彼は相当気分悪かったんでしょう、スティックを客席に全力で投げ付けてた!
また俺の所にすっ飛んできて「一緒にキメようって言ったじゃん!!!」
…申し訳ない。

三日目。
さすがにこれ以上放置するとマジギレされそうだったんで
最後は一緒にキメました。
彼はとっても満足そうに満面の笑みでした。


…当時はホント多忙だったんで、毎日のようにメンバーと会ってた気がする。
スタジオ練習は池袋で、ライヴは殆ど都内。
大変だったけど、良い思い出デス。


無題

久々に今日訪れたのはあなたの街だったかもしれない?!ですです~。

今回の場所は「自由が丘駅」。ここはテレビなどでよく放送されてるから有名かな…?
て事で有名人のカフェがあるので友人K君と行ってきました。長渕剛さんの「Rock On」てトコです。カフェなはずなのに入場料を取られるけど、歴代の衣装とか詩画、直筆の手紙、作詞原稿などが置いてあり、ファンの方はもちろん、そうでなくとも十分に静かに熱く楽しめるスペースだと思いました!
飲み過ぎると気持ち悪くなってしまうカフェイン中毒な俺も、注文した「長渕ブレンド」は最高に美味かった!タバコ吸いたくなったな~。
今度行ったときには「長渕家のカレー」を食べてみようかと(笑)

あと本人の写真観たら筋肉モリモリだった!!


…そんでその後「ロッキーザファイナル」を観た(笑)これもまたすんごく感動して最初から最後までの一言一言で涙が止まらんかった…(T_T)ありがとう、ロッキー!

でもまたここでも筋肉がモリモリでした(笑)


忘れてた…

前回のライヴの画像を載せるのを忘れてました

ベーシストのムンクさんデス!!!(下の画像)

☆プロフィール☆
名前 ムンクさん
年齢 40歳
身長 130cm
(まだジェットコースターには乗れません)



…微妙(笑)





    708とムンクさん

無題

すいません、月記です(笑)
さて、いよいよ始まりました「ロッキー・ザ・ファイナル」!この映画の為に初
巻から見直ししちゃっとります!3と5を持っていないのでレンタルしに行かな
ければ!
いやしかしカッコいいな~(笑)たぶんこの作品の主人公ロッキーは男子たるもの
全員が憧れる人物ではないでしょうか?!実は俺も遠い昔にボクサーになりたか
った時期があって努力してみようかな~って思ったことがあるんだな~(笑)実際
に何かやったかと振り返ると大したことはやってないが…(爆笑笑)


みんなぜひ見に行きましょう!そして帰り道で、いつもだったら通れないような
怖い道も堂々と通っちゃいましょう~!

◆ライヴ◆

ライヴでした。

新メンバー(?)も加わり、ベースの立ち位置に居るはずの彼が…なぜかセンターで待機(笑)

今回は出順が一番だったせいもあり…テンション上がらず悲惨な内容でした。。



■SETLIST(2007/4/21:clove)
1. Prayed night
2. escapeⅡ
3. 『花』
4. past
5. Fake or Real?
6. L.O.D
7. gossip


無駄遣い

金斗雲購入(いや、カリン様にもらった/笑)
これはクッションです。
小動物なら乗れます(猫を乗せて写メろうとしたけど逃げられた…)

前にドラゴンボール目覚まし時計を紹介しましたが、甥っ子にあげました。
金斗雲クッションも持っていかれるでしょう。。


さて、今日のスタジオはこれで行くか(笑)

打ち上げ

前回のライヴの打ち上げを昨日やりました。
22時に待ち合わせて終電で帰る予定が、気づいた時には1時過ぎ…
見事に終電逃しました。。
俺とYU-YAは徒歩でもタクシーでも帰れる距離だったけど、
708は家まで遠かったんで…しょうがなく朝まで付き合ってあげた(笑)

ライヴの反省、今後の活動について朝まで語りました。
メンバー内の仲はいいんだけど、バンドについてここまで深く語りあったことはなかったなぁ。
まぁ、とにかく今回の反省をふまえて頑張っていかんとね。


…そして、一人壊れました。
酒に呑まれました。

「3千円貸して~」

彼は何に使うんでしょう?

…これ以上は言えません(笑)



壊れた○○-○○を写メる708

■普通の日記 -走れメロス-


 先日電車に乗っていました。椅子にはぎっしり人がいて、つり革も体が触れ合わない程度の乗車率でした。
某駅にて、電車が停車し、乗客は乗り降りをしています。
僕は、開いたドアの横の手すりによっかかって、真っ黒に染まった空をぼんやり眺めていました。
すると、目の前を随分遅く、降りようとする50代くらいの男性が通りかかりました。
その人をずっと見てました。
すると、出口の扉に差し掛かかったところで、歩きながら頭が下がってきたと思ったら、突然、僕の靴の上に、倒れました。
それはまるで、スローモーションのVTRを見ているかのように、ゆっくりに見えました。
彼の体は、電車内とホームをまたいだ状態で、電車のドアは閉まろうとし、
何かに挟まったことを感知したドアはまた開き、一瞬何が起こったのか分からなくなり呆然としていた僕は、我に帰ってあたふたしてました。
幸い、先頭車両だった為、運転手の所までダッシュしようと、電車から降りました。
その時、どこからか、「非常ボタンおさねーの?」と聞こえました。
分かってるならお前が押せよ!!と思いながらも、傍若無人に運転手のとこまで走りました。
「すいません!!急病人です!!」
すると、運転手は、電車のクラクションをファンファンならし、補助員を呼びつけました。
振り返り、倒れていた車両を見ると、驚きました。
周りの人は、ただ見ているだけで、その人は、自力で起き上がろうとさえしていました。
補助員が走ってきたときに、手を上げて、「こっちです」と、誰かが言ってはくれたものの、酔っ払って倒れたと思ったのか、冷たい視線で見ていました。
その人は、無事、補助員に保護されました。
その場に戻った時、乗客の人たちが僕に向ける視線は、なぜか白い目。
え?なぜですか?何で、そんな目で僕を見てはるんですか?
まるで、僕が電車を止めてしまったかのようで。。どうにもやりきれない気持ち。
車内では、冷めた空気の気まずさに、ずーっとうつむいてました。何だか悪いことをした気分。
やっと、最寄り駅に到着。チャリに乗って、一心不乱にこいでやろうと、自転車を探すが、ありません。
あら?と思いながら、ちょっと離れたところまで必死に探したけれども、ありません。
なぜ?僕はそこから走りだしました。やり場のない怒りを抑えて、家路に向かって、一心不乱に。。
   NEXT >>>